油壺ボートハウス
三鷹の茶庭



二重露地をイメージした茶事を楽しむための庭施工終了しました
広間と小間に面した狭小空間。
限られた空間に露地の風情を醸し出し
気持ちを切り替え動作をスムーズに茶室へ導く。
手間取りましたが施主と蹲い、役石、飛石一つ一つ据えていきました
本格的な茶室のしつらえに合わせ、黒鞍馬の古手水鉢、本白川石の古灯籠を据えました
小ぶりで優しい添景物ですがこれで空間ががらっと変わりました。
磐田の庭 最終1
時々の記16 フェイジョア豊作

大阪 千里の施主から嬉しいご報告をいただきました
2年前に植えたフェイジョア、100個も実をつけたそうです
マンションのルーフバルコニーのh1.0程の鉢植えです
施主も植物がお好きな方なのでかわいがってお世話していただいた
たまものです。でも、過酷な環境の中びっくり、ちょっと感動です